21
2017
4000の島 シーパンドーン2
今日のラオスは、日本でいうお盆。死んだ先祖の魂が降りてくると考えられてる日だそうな。てことで、ご先祖様のために手作りの「カオトム」を用意して今朝は大規模托鉢だったらしい。カオトムは、こんな感じでバナナの葉っぱにまいてあります。およつが今日お裾分けしてもらったのは、下の写真のもの。甘くて「くるみゆべし」って感じだったんだけどお米が入ってる、ちまきみたいなのもあるよ。…と、最初は甘いのだけいただいたん...
17
2017
4000の島 シーパンドーン1
ラオス生活3年目になると、ネタがなくなるんですよね。ということでしばらくさぼってたお休みしてたブログですが、これまで旅行してきたラオス国内のアレコレでも書いてみようと思います。まず第一弾は、ラオス南部に位置するパクセー。「4000の島」という意味のシーパンドーンを目指します。市街地のバスステーションから船着き場までは、ソンテウと呼ばれるトラックで。ガタガタ道を揺られつつ、のどかな風景を満喫してると…あ...